お米を安く販売しているかのように装った偽サイトに関する注意喚…

2025年09月30日
お米を安く販売しているかのように装った偽サイトに関する注意喚起を行いました。 令和7年4月以降、通信販売サイトで、お米を注文して代金を支払ったものの商品が届かない、という相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。 消費者庁が調査を行ったところ、少なくとも「koshinomiya.com」等のドメイン名を使用していたウェブサイト(以下「本件偽サイト」という。)を運営する事業者(以下「本件事業者」という。)が、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(消費者を欺く行為・債務の履行拒否)を行っていたことを確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。 また、この情報を都道府県及び市町村に提供し、周知します。 消費者庁消費者政策課財産被害対策室 電話番号 03-3507-8800詳細
公表資料
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_250930_01.pdf
出典: 消費者庁ウェブサイト